3人のイチローが語るSDGs⁉SMBC日興証券株式会社が新TVCMを公開!

2023.04.11

この記事をSNSでシェア!

SMBC日興証券株式会社は、ブランドパートナーであるイチローさんの出演するWEB動画コンテンツ「イチロー未来会議」を4月10日より特設サイトにて公開しました。また、4月3日には、イチローさんの出演する新TVCM「ゴールがある。走りたくなる。」篇が全国で公開されました。

「イチロー未来会議」では、より良い未来について議論を繰り広げる会議が開催されています。この会議に参加したのは、過去・現在・未来の3人のイチローさんです。 SDGsの前身でもあるMDGs(Millennium Development Goals :ミレニアム開発目標)がまとめられ た2001年に27歳だったイチローさんと、現在のイチローさん、さらにSDGsがゴール として目指す2030年に57歳となるイチローさんが、SDGsの17の達成目標の中でもSMBC日興証券が取り組んでいるテーマを交えて議論を進めます。 

過去、現在、未来それぞれのイチローさんが未来の社会の変化に驚いたり、過去を振り返って懐かしいエピソードを語ったり、未来をより良いものにするために過去の自分たちに語り掛ける映像は、これまでSDGsをあまり詳しく知らなかった方でも親しみを感じながら学べる内容となっています。

また、WEB動画の公開に先んじてOAされているTVCM「ゴールがある。走りたくなる。」篇では、イチローさんが目の前のゴールに向かって力強く街中を走る姿が描かれています。これは、SMBC日興証券が持続可能な企業として、顧客と向き合いながらSDGsをはじめとする「手の届くところにあるゴール」に向かって着実に取り組んでいく姿勢を表現しています。 

イチローさんは「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道」というゴール論に基づき、『1日10分の素振り』を続け、大きな偉業を成し遂げてきました。また、SMBC日興証券は、目の前にある課題に一つ一つ誠実に取り組むことで、 社会に貢献していきたいと考えています。こうしたイチローさんのゴール論とSMBC日興証券の想いが重なっていることから今回のTVCMが生まれました。 イチローさんがゴールに向かって進む姿と共に、SMBC日興証券がCMに込めた想いをぜひチェックしてみてください!

この記事をSNSでシェア!

  • ランキング

    日本のLGBTの割合は人口の約10%-高校生での割合や海外との比較も紹介

    「SDGsは胡散臭い」と言われる5つの理由【解説】|原因から解決法まで徹底解説

    SDGsバッジをつけている人ってどんな人?購入方法やつける意味を解説

    新着記事

    アシックスの新しいランニングシューズNIMBUS MIRAI(ニンバスミライ)

    SDGsの基礎知識

    食品ロスとは?原因や日本と世界の現状、家庭でできる対策を紹介

    もっとみる

    おすすめ

    生物多様性の達成状況を分析した報告書の日本語版が公開|国内の議論における指標の1つに

    体を動かすことでCO2削減に貢献できるチャレンジプログラム 「Run for Reforestation Challenge」をグローバルで実施!

    全国清涼飲料連合会、「2030年ボトルtoボトル50%」を宣言|ペットボトルの「水平リサイクル」実現に向け一歩

    国際女性デーに開催された「WOMEN’S VITAL CONVENTION」のアーカイブ動画を公開! 時代をリードする女性たちが語った社会課題や未来へつなぐ想いとは?

    デザインスタジオCULUMU、富士通ラーニングメディアと”D&Iから考えるビジネスデザインワークショップ”研修プログラムを提供開始

    ブランディア、毎月4トンのファッションロスを6割削減|WORKSTUDIOとの連携で

    ファーストリテイリング、サステナビリティレポートを発表|「服のチカラを、社会のチカラに。」の実現に向けた取り組み